- HOME
- NSGカレッジリーグのサポート体制
- NSGカレッジリーグQ&A

- Q1. 私でも授業や実習についていけるか、不安です。大丈夫でしょうか?
- Q2. どのような先生が授業や実習を担当するのですか?
- Q3. 専門学校で学ぶメリットって何ですか?
- Q4. 一度就職してからでも入学できますか
- Q5. 仕事のイメージができないのですが?
- Q6. 国家試験や資格取得の対策はどうなっていますか?
- Q7. 卒業後は新潟県ではなく地元に帰省したいのですが、可能ですか?
- Q8. 普段の授業は見学できますか?
- Q9. 遠方に住んでいるので、学校説明会に行けないのですが?
- Q10. 大学や短大との併願ができますか?
-
おまかせください!スタートはみんな一緒で、授業は道具の名称や使い方から始めます。基礎を徹底的に勉強し、基礎力がついたら専門学習へというように、段階をおって進めていきます。遅れている学生には、補習や放課後教室開放も実施していますので、安心してください。
-
専任の先生は、勉強のことや学校生活のこと、また就職相談など全てにわたって学生の相談役となります。また各校では、各業界の第一線で活躍するプロの方を講師に招いて授業を行います。最新の知識や技術を直接吸収できるだけでなく、学生が就職してから役に立つような体験談も話してくれます。
-
整った専門的な設備と機器などを使い、一流の講師陣から知識と技術を習得できることはもちろん、各分野それぞれの特化した幅広い知識が身につくこともメリット。また、同じ目標を持つクラスメイトと励ましあい、時にはよきライバルとして学ぶことができるのも専門学校ならではです。
-
もちろん、できます。高校を卒業し、大学・社会人を経てから、NSGカレッジリーグの各校に入学する学生 が年々増えています。年齢的なギャップを感じず、同じ目標に向かって楽しく学んでいます。
-
ぜひ、学校説明会にお越しください。学校説明会の体験授業では、仕事のイメージができる内容を用意しております。また、プロ仕様の実習施設などの充実した校舎・設備をご覧いただけますので、就職先のイメージができます。
-
豊富なデータとノウハウをもとに実践的な対策授業や模擬試験、対策合宿を用意しています。最初から難しい試験を受けるわけではありません。初級から上級レベルへと無理なく取得できるようにカリキュラムを編成しています。個人の能力に合わせた適切な指導で確実にレベルアップをはかり、合格に導きます。
-
各校の就職部や本部の就職センターが、各地の就職情報を正確に把握しています。その豊富な情報をもとに、希望する勤務地や職種に合わせて企業や病院、施設などの求人開拓を行うなど、きめ細かくサポートします。
-
基本的には皆さんのご都合に合わせて対応させていただきますが、学校行事などによりスケジュールの調整をお願いすることもあります。都合のいい日程・時間が決まりましたら、ご希望の学校までお電話やメールでご連絡ください。
-
学校のスタッフがあなたの街にお伺いして、学校説明会を行っています。また、専門学校の合同進学相談会、高校内の進路説明会などにも参加します。しかし、できれば一度は学校にお越し頂き、先生や校舎、先輩の様子など実際の雰囲気を直接感じて、後悔のない進学選択をしていただきたいと考えます。交通費負担や無料バス送迎などを上手に利用してください。
-
「併願制度」を設けていますので、願書提出の際に申請すれば、併願する大学・短大の合格発表の日まで入学金の納入のみで学籍を確保できます。(※学校により制度が若干異なります。詳しくは各校にお問い合わせください。)